都会の喧騒を忘れるような居心地の良い落ち着いた空間|銀座

SALON OWNER

LANY GINZA

神山 啓佑 さん

  • 開業しようと思ったきっかけを教えてください。
  • 新卒入社して19年、固定客をついてきたため新たに自分のお店を持つことを決意し開業に踏み切りました。
  • 開業に向けて準備してきたことはありますか。
  • 開業した時はマンツーマンでの施術にするつもりでしたので一人一人のお客様としっかりと向き合い、新しいお店にも来店して頂けるよう関係性を深めました。

銀座エリアで開業をした、神山様のハイライトをご紹介します。


 


事業計画書


神山様は銀座の地で19年間、美容師として勤務をしてきました。


 


前勤務先では、副店長、店長とサロンを任される立場としてサロン運営も任されていました。


 


集客媒体の活用も長けており、年間集客数が全国2位になる実績もあり、集客周りでも工夫をしながらお客様の獲得を着実に増やしていった実績があります。


 


事業計画書ではこれらの実績をまとめながら、19年間の流れをわかりやすくまとめていきました。


 


物件


物件取得では、苦労する場面もありました。


 


銀座は美容室激戦区のエリアで美容室開業を志している方が多いので、美容室可能な物件が出たら瞬発力が求められます。


 


物件が出るだけで、申込が複数入ります。


 


申込み順で判断される場合や、申込者全員を審査することもあり、契約を結ぶまで非常に緊迫した状況となります。


 


今回神山様は物件が出たときには、必ず内装業者と帯同し、美容室の可否をすぐに判断できるように準備を進めていきました。


 


内装


今回見た物件は、美容室の居抜き物件でした。


 


しかし、オープンしてから年数が経過している美容室の為、造作譲渡代金は支払いますが一度店内をスケルトンにしから施工を行うため、費用としては高くなってしまうかたちとなりました。


 


結果的に内装工事費用は坪単価で算出すると高くなってしまいますが、賃料が他の物件に比べて抑えられていたため、開業における初期費用は高くなるが、運営していく上での賃料を抑えた物件でスタートできることとなりました。


 


融資


今回、物件取得費用や内装工事費用の金額が大きいため、協調融資(日本政策金融公庫&信用金庫)で進めていきました。


 


公庫と信金の手続きを同時並行で話を進めていくので、スケジュール管理が非常に重要になります。


 


神山様は段取りをイメージしながら進行していたため、面談から融資決定まで滞りなく進めることが出来ました。


 


営業準備


神山様は固定のお客様が定着している状況でしたので、集客媒体の料金プランは最小限に設定し、自社の予約ツールや将来的に顧客分析ができるシステムを導入しました。


 


サロン運営で蓄積される顧客情報やデータはサロンの財産になるので、年数を重ねるごとに効果的な施策が行えると思います。


 


まとめ


人気エリアでの開業は判断力が非常に試されます。


 


随所で大きな判断を求められる場面もありましたが、神山様の判断力や決断力がスムーズな開業に繋がったのではないでしょうか。


 


開業後も経営判断を迫られる場面はあると思いますが、神山様の決断により大きく飛躍したサロンになっていくはずです。


 


神山様の益々の繁栄をお祈り申し上げます。


 


 


●文/コンシェルジュチーム:藤平


 


 


開業プロデュースのご案内


 


ビューティガレージの開業プロデュースは下記のような方におすすめです!


 


・漠然とやりたいサロンイメージがあるけど、どのように事業計画を作れば良いか分からない

・自分なりに貯金やスキルアップを頑張ってきたけど融資がおりるか心配

・地元に戻っての開業で指名客を連れていけないため、しっかり商圏調査したい

・サロンワークをギリギリまでしたいから開業までトータルでサポートして欲しい


 


また、内装や器材・商品などの購入縛りはなく【事業計画、資金調達、サロン集客のサポート】がメインのサービスとなります。

※もちろんビューティガレージで揃えて頂くとお得な特典がございます。


 


 


プロジェクトメンバー

プロデューサー

藤平

関連記事

その他の開業サポート事例を見る

新着記事