開業サポート事例一覧

新着記事

SALONスターターでは毎年開業サポートを行っているサロンオーナーの自己資金と借入金を集計して発表しています。   今回も開業サポートを受けていただいているオーナーの融資状況を集計いたしました。   …

日本政策金融公庫の創業計画書には「創業の動機」という欄があります。創業の動機というと、自分が開業する理由や背景を書くと思われがちですが、少し注意が必要です。     今回は、事業計画書の「創業の動機」…

先日、開業相談を受けた方からおもしろい話を聞きました。   なんでもWeb3.0(ブロックチェーン技術を利用した分散型インターネット)内蔵の券売機を使うのだとか。   これによりデータの所有権がお店側…

事業計画書では広告費・販売促進費を設定します。最近はそこにかける予算を低く見積もっているケースが多いと感じます。   「広告費・販促費は何を想定していますか?」と聞いてみると「ホットペッパーです」と答えます。 …

融資審査では、収支計画がとりわけ重要です。   最近は自己資金が少なくても、利益が出そうであれば審査が受かる傾向にあると思います。   もちろん自己資金はあったほうがいいです。   しかし、…