極上のヘアケア&スパでリラックスしながら髪を元からキレイに!|名古屋







- name:RELAIR hair&spa【リレアヘアアンドスパ】
- address:名古屋市西区
- open:2021/3/12
- space:16坪
- URL:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000526048/
SALON OWNER

RELAIR hair&spa【リレアヘアアンドスパ】
田中 さん
今回は名古屋で開業のお客さまをお手伝いさせていただきました。コロナ禍ということもあって、対面での打ち合わせに制限があった中での開業サポートでした。
1.オンライン相談からスタート
移動制限が厳しいなかで、ビューティガレージではオンラインの開業相談を始めました。1時間程度zoomを使って開業までのスケジュールや融資の可能性などお話させていただき、田中さまのサポートを開始しました。
2.Googleスプレッドシートを活用
開業サポートも基本はオンラインで行いました。Googleスプレッドシートで事業計画書を共有して、進捗を確認しながら完成させました。
3.現地調査はデザイナーを派遣して情報共有
9月にサポートを開始して10月には目ぼしい物件が見つかりました。早速名古屋のデザイナーと連携して現地調査を実施し、概算の見積もりやレイアウト、その物件で進めるにあたっての問題点などを共有してもらいました。
4.融資前に対面で打ち合わせ
名古屋に行く機会ができたため、一度対面で打ち合わせをさせていただきました。事業計画書や見積もりがある程度完成していたので、その場で、内装費や運転資金など細かく資金計画を詰めて融資金額を決めました。
オンラインを中心にした開業サポートのため時間も労力もかかるものと想定していました。ところが、田中さまはスケジュールよりも早い12月に融資が決まり、余裕をもって3月にオープンができました。
うまくいった要因は、田中さまのセルフマネジメント力だと思います。つまり、コロナ禍の状況であろうと、サポートがオンラインであろうと、自分のすべきことを理解して着々と進めたことに尽きます。
慣れない環境に身を置くと、誰かに背中を押してもらったり、指示してもらったりしないと、動けない人も多くいます。
本来、開業とは自分で目標を決めて、自分でマネジメントして、その目標を達成していくことです。
田中さまがスムーズに開業できたのは、オーナーとしての資質が備わっていた証だと思います。
とはいえ、メールでのやりとりや、オンラインでの計画書作成など慣れない作業に協力していただき本当に感謝しております。
田中さまの益々のご活躍、お祈り申し上げます。
●文/コンシェルジュ室:安斎
1.オンライン相談からスタート
移動制限が厳しいなかで、ビューティガレージではオンラインの開業相談を始めました。1時間程度zoomを使って開業までのスケジュールや融資の可能性などお話させていただき、田中さまのサポートを開始しました。
2.Googleスプレッドシートを活用
開業サポートも基本はオンラインで行いました。Googleスプレッドシートで事業計画書を共有して、進捗を確認しながら完成させました。
3.現地調査はデザイナーを派遣して情報共有
9月にサポートを開始して10月には目ぼしい物件が見つかりました。早速名古屋のデザイナーと連携して現地調査を実施し、概算の見積もりやレイアウト、その物件で進めるにあたっての問題点などを共有してもらいました。
4.融資前に対面で打ち合わせ
名古屋に行く機会ができたため、一度対面で打ち合わせをさせていただきました。事業計画書や見積もりがある程度完成していたので、その場で、内装費や運転資金など細かく資金計画を詰めて融資金額を決めました。
オンラインを中心にした開業サポートのため時間も労力もかかるものと想定していました。ところが、田中さまはスケジュールよりも早い12月に融資が決まり、余裕をもって3月にオープンができました。
うまくいった要因は、田中さまのセルフマネジメント力だと思います。つまり、コロナ禍の状況であろうと、サポートがオンラインであろうと、自分のすべきことを理解して着々と進めたことに尽きます。
慣れない環境に身を置くと、誰かに背中を押してもらったり、指示してもらったりしないと、動けない人も多くいます。
本来、開業とは自分で目標を決めて、自分でマネジメントして、その目標を達成していくことです。
田中さまがスムーズに開業できたのは、オーナーとしての資質が備わっていた証だと思います。
とはいえ、メールでのやりとりや、オンラインでの計画書作成など慣れない作業に協力していただき本当に感謝しております。
田中さまの益々のご活躍、お祈り申し上げます。
●文/コンシェルジュ室:安斎
プロジェクトメンバー

プロデューサー
安斎

デザイナー
望月