1席だけの完全個室。デザイン性と開放感のある店内で癒しの隠れ家サロン | 千鳥町





- name:Aōka Hair Salon
- address:東京都大田区千鳥町1-21-2-201
- open:2025年2月
- space:11.03坪
- URL:https://www.suma-one.jp/ao-kahair/
SALON OWNER

Aōka Hair Salon
望月 義輝 さん
- 開業をしようと思ったきっかけを教えてください。
- 前勤務先では20年間、地域密着のお店で勤めていました。
自分の力でも地域に根付いたサロンをつくりたいと考え、開業を決意しました。
- 今回、開業を進める中で苦労した点はありますか。
- 開業を進める中で苦労した点は、サポートを受けていたので正直ありませんでした。
唯一苦労した点をあげるなら、勤務していた店舗を辞めるタイミングやお客様の引継ぎが苦労しました。
会社は顧客を引き継いでほしい、私はお客様を連れていきたい、そのバランスが難しかったです。
通信制の美容学校に通いながら、美容師免許を取得。
そして、20年間地域に根付いたサロンで店長まで躍進した望月様の開業ハイライトをご紹介します。
望月様の経歴を辿ると、アシスタント時代から前勤務先を退職するまで、1つのサロンでの勤務歴でした。
美容室軒数が増え続ける中で、他のサロンには目を向けず着実にステップアップした望月様。
これまでの経験をまとめながら、事業計画書の作成はスムーズに進行しました。
今回、開業としてエリアを絞って検索したのは東京の千鳥町。
エリアの特性としては店舗が多くあるエリアではなく、家族で居住を目的とする方が多いエリアです。
このようなエリアは、店舗の入れ替えが頻繁にあるわけではないので、物件取得は苦労することが多いです。
今回、望月様が初めに選んだ物件は美容室を開業するには設備条件やお客様の導線が非常に良い物件でした。
しかし、内覧後に物件オーナーから出た答えは「美容室不可」でした。
諦めきれない望月様は事前に作成していた事業計画書を持参し、物件オーナーに商談を行いました。
熱い想いを聞いた物件オーナーは、「美容室可」に変更してくださり、物件契約まで進むことが出来ました。
面談では、これまで勤めていたサロンでのマネジメント経験を惜しみなくお伝えし、問題無く融資面談を終えることが出来ました。
望月様は1つのサロンで長く勤務されていたので、これから行う事業の継続性も認められたのではないかと思います。
面談から融資決定通知までの期間が非常に短く、資金面の不安もなく開業準備を進めることが出来ました。
現地調査から完成まで、こちらもスムーズに進行していきました。
お子様が連れでも来店しやすい環境をつくる為に、一つ一つのスペースを広めに作り親子で来店しても窮屈な思いをしなくて良いサロンとなりました。
勤めていたサロンでは、ポータルサイトは使用せず「紹介」を通じて顧客の固定化をしてきた望月様。
開業サロンでもポータルサイトは使用せず、まずは今まで担当したお客様を施術できるように準備をしてきました。
POSシステムと公式LINEを使用し、予約から店内販促を行うサロン運用に決定しました。
今回、ターニングポイントとなったのは事前に事業計画書を作成していたことです。
一度、断られたとしてもこれから進めていく事業を伝え、物件獲得できたことが今回の開業での大きなポイントとなりました。
事業計画書を作成せずに、物件先行で開業を進める方が多い中で準備を怠らず、開業準備をしてきた望月様の段取りが滞りなく開業を進められたのではないでしょうか。
望月様の益々の繁栄をお祈り申し上げます。
●文/コンシェルジュチーム:藤平
開業プロデュースのご案内
ビューティガレージの開業プロデュースは下記のような方におすすめです!
・漠然とやりたいサロンイメージがあるけど、どのように事業計画を作れば良いか分からない
・自分なりに貯金やスキルアップを頑張ってきたけど融資がおりるか心配
・地元に戻っての開業で指名客を連れていけないため、しっかり商圏調査したい
・サロンワークをギリギリまでしたいから開業までトータルでサポートして欲しい
また、内装や器材・商品などの購入縛りはなく【事業計画、資金調達、サロン集客のサポート】がメインのサービスとなります。
※もちろんビューティガレージで揃えて頂くとお得な特典がございます。
そして、20年間地域に根付いたサロンで店長まで躍進した望月様の開業ハイライトをご紹介します。
■事業計画書
望月様の経歴を辿ると、アシスタント時代から前勤務先を退職するまで、1つのサロンでの勤務歴でした。
美容室軒数が増え続ける中で、他のサロンには目を向けず着実にステップアップした望月様。
これまでの経験をまとめながら、事業計画書の作成はスムーズに進行しました。
■物件
今回、開業としてエリアを絞って検索したのは東京の千鳥町。
エリアの特性としては店舗が多くあるエリアではなく、家族で居住を目的とする方が多いエリアです。
このようなエリアは、店舗の入れ替えが頻繁にあるわけではないので、物件取得は苦労することが多いです。
今回、望月様が初めに選んだ物件は美容室を開業するには設備条件やお客様の導線が非常に良い物件でした。
しかし、内覧後に物件オーナーから出た答えは「美容室不可」でした。
諦めきれない望月様は事前に作成していた事業計画書を持参し、物件オーナーに商談を行いました。
熱い想いを聞いた物件オーナーは、「美容室可」に変更してくださり、物件契約まで進むことが出来ました。
■融資面談
面談では、これまで勤めていたサロンでのマネジメント経験を惜しみなくお伝えし、問題無く融資面談を終えることが出来ました。
望月様は1つのサロンで長く勤務されていたので、これから行う事業の継続性も認められたのではないかと思います。
面談から融資決定通知までの期間が非常に短く、資金面の不安もなく開業準備を進めることが出来ました。
■内装
現地調査から完成まで、こちらもスムーズに進行していきました。
お子様が連れでも来店しやすい環境をつくる為に、一つ一つのスペースを広めに作り親子で来店しても窮屈な思いをしなくて良いサロンとなりました。
■集客
勤めていたサロンでは、ポータルサイトは使用せず「紹介」を通じて顧客の固定化をしてきた望月様。
開業サロンでもポータルサイトは使用せず、まずは今まで担当したお客様を施術できるように準備をしてきました。
POSシステムと公式LINEを使用し、予約から店内販促を行うサロン運用に決定しました。
■まとめ
今回、ターニングポイントとなったのは事前に事業計画書を作成していたことです。
一度、断られたとしてもこれから進めていく事業を伝え、物件獲得できたことが今回の開業での大きなポイントとなりました。
事業計画書を作成せずに、物件先行で開業を進める方が多い中で準備を怠らず、開業準備をしてきた望月様の段取りが滞りなく開業を進められたのではないでしょうか。
望月様の益々の繁栄をお祈り申し上げます。
●文/コンシェルジュチーム:藤平
開業プロデュースのご案内
ビューティガレージの開業プロデュースは下記のような方におすすめです!
・漠然とやりたいサロンイメージがあるけど、どのように事業計画を作れば良いか分からない
・自分なりに貯金やスキルアップを頑張ってきたけど融資がおりるか心配
・地元に戻っての開業で指名客を連れていけないため、しっかり商圏調査したい
・サロンワークをギリギリまでしたいから開業までトータルでサポートして欲しい
また、内装や器材・商品などの購入縛りはなく【事業計画、資金調達、サロン集客のサポート】がメインのサービスとなります。
※もちろんビューティガレージで揃えて頂くとお得な特典がございます。

プロジェクトメンバー

プロデューサー
藤平

デザイナー
石田