母親からサロン継承。大人女性の悩みを解決できるサロン|岡山

SALON OWNER

pono hair

田川美登里 さん

今回は母親が経営するサロンを引継ぎ、開業までたどり着いた田川さんの開業事例を紹介します。

 

■事業計画書


田川さんの背景として、勤務していたサロンでは店舗を任されている職場環境でした。

 

小人数制プライベートサロンでサロン運営、集客管理、売上管理など責任者として勤務をされていました。

 

開業しても運営や管理はまったく問題ありませんが、今回の開業地は【実家の母が経営するサロン】継承です。

 

勤務地と開業地が離れた場所にある為、担当している顧客を開業サロンに呼べる見込みは少なくなってしまいます。

 

今回の事業計画書では集客戦略を重点的に練り、地域に合った戦略作りが必要でした。

 

■融資面談


事前に練った集客戦略、絞り込んだターゲットの話を中心に面談を行いました。

 

40代以降の大人女性をターゲットにしているため、メニュー構成もエイジングケアメニューを中心に打ち出し、流行りのメニューに捉われないサロンとして面談を進めていきました。

 

■集客媒体


現勤務先からのお客様を呼びにくい環境の中で、集客媒体の選定は非常に重要です。

 

ですが、狙っているターゲットがその集客媒体を利用しているとは限りません。

 

検討した結果、必要最低限のプラン設定でターゲットに向けたコンセプト発信、メニュー案内やスタイルアップの更新度を上げていきながら集客を狙う方向で進んでいきました。

 

■POSシステム


今回、運営管理でPOSシステムを導入するかは非常に迷われていました。

 

勤務先でもPOSシステムは利用していましたが、今回は見込み客が少ない状況での開業のため、POSシステムは不要なのではないか。といった考えもありました。

 

結果からお伝えすると、スタート時からPOSシステムの導入を行いました。

 

理由として、2回目以降お客様の予約経路の確保や蓄積された顧客データを分析していきたいとの考えがあったので導入に至りました。

 

短期的な考えだけではなく、中長期を見据えた準備をスタート時から考えている田川様には強く印象に残りました。

 

■まとめ


今回は、街の中心地で売上をつくっていた田川様が、実家のサロンを引継ぎ0からのスタートですが、事業計画から開業まで隙がなく準備をされていました。

 

サロンコンセプトやターゲットも明確なので、新たなお客様も田川様のサロンにたどり着くのではないでしょうか。

 

益々の繁栄をお祈り申し上げます。

 

●文/コンシェルジュチーム:藤平

 

 

開業プロデュースのご案内

 

ビューティガレージの開業プロデュースは下記のような方におすすめです!

 

・漠然とやりたいサロンイメージがあるけど、どのように事業計画を作れば良いか分からない
・自分なりに貯金やスキルアップを頑張ってきたけど融資がおりるか心配
・地元に戻っての開業で指名客を連れていけないため、しっかり商圏調査したい
・サロンワークをギリギリまでしたいから開業までトータルでサポートして欲しい

 

また、内装や器材・商品などの購入縛りはなく【事業計画、資金調達、サロン集客のサポート】がメインのサービスとなります。
※もちろんビューティガレージで揃えて頂くとお得な特典がございます。

 

 



 

プロジェクトメンバー

プロデューサー

藤平

関連記事

その他の開業サポート事例を見る

新着記事